雨量計をつくろう

初心者でも作れる電子工作(はんだづけ)を通じて、気象観測として雨量計に使われている「転倒ます」による雨量計測のしくみを体験するキットです。

防災・減災に欠かせない気象情報への関心度向上を目的としており、気象情報がより多くの人に理解/活用される社会を目指します。
2019年「ぼうさいこくたい(内閣府)」出展
2020年クラウドファンディング(マクアケ)成功 
2021年 「ぼうさいこくたい(内閣府)」にてオンラインワークショップ 開催

2021年11月6日(土)14:30~16:00

 《工作教室をオンラインで実施しました》

気象予報士や防災士の

活動ツールとして販売中

※一般の方も購入いただけます

1セット 6,900円(税込、送料別)

専用基板&電子部品 24セット 11,000円(税込) +送料520円 

3D出力用stlファイル 3,500円(税込、大量複製OK)

👤「雨量計をつくろう」講座のあと、中2のK山君からもらったメール⤵ 
自宅で雨量計測のシステムを構築!これまでは大人ばかりでしたが、中学生一番乗りです(2021年7月)

大雨の増加傾向には皆が気づいている

 水害や土砂災害で「早めの避難」 は理想だけれど、なかなか自分の事とは思えない…。

家庭や地域での話し合いが、避難の方法や場所だけだと、行動のタイミングによって選択肢を失うこともある。雨量に応じた行動のタイミングを話題に!

主にはんだ付け、初めての電子工作に

未経験の小学生も(補助アリですが)完成させており、小中学生でも可能な難度です。
専用のプリント基板を採用していますから、構造や回路の知識は不要です。 

どんどん発展させられる素材として

私たちが使用中のプログラムを公開していますので、市販マイコンと組み合わせ、1時間雨量や24時間雨量を表示できます。さらに、あらかじめ設定した累積雨量で、自分や仲間のスマホやPCに、メールやSNSメッセージを送る仕組みも構築できます。

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

利用者からいただいた「万歩計によるカウント」動画

雨量のカウントには、センサーから出てくる電圧の差を利用しているので、LEDの点滅やマイコン連携以外にも、オリジナルの活用方法がありましたら、ぜひ画像や動画をご提供ください!

窓の外に台を作って設置している様子

ネット通販で簡単に入手でるマイコンの情報や、私たちが使用するために作った雨量表示用のプログラムを公開しているURL(QRコード)を印刷同梱しますので、ぜひ挑戦してください。スマホへの雨量アラートの送信も実装しているのですが、長期設置時には誤作動があるため、原因究明中です。誤作動を軽減するプログラム、随時募集中です!